タバスコペパーソースの作り方
(本格なタバスコペパーソースの作り方です。)
TABASCO 2kg 粗塩 100g お酢 2カップ |
![]() |
ジャーン、これが、TABASCOです。 TABASCOと言うキダチ唐辛子の仲間で、 Capsicum frutescenです。 |
![]() |
島唐辛子も同じくCapsicum frutescenですが、 TABASCOはちょっとコロンとした形で、肉厚です。 少し酸味が有る唐辛子です。 |
![]() |
ジャーン、TABASCOです。 これだけで、2kg有りました。 唐辛子の種には、カプシシディンcapsicidinsと言う 殺菌作用が有りますので、このまま使用します。 |
![]() |
TABASCOに粗塩を80gをまぶし、酢を2カップ入れ 重しをして2日間、漬け込む。 漬け込んだTABASCOを更に20gの粗塩を入れ フードプロセッサーにかけます。 私は全く何も辛味とか感じないのですが、2階で、 寝ていたママさんが咳込んでいました。 ママさん、ごめんちゃいです。 |
![]() |
画像のようにまだ、種とか残っているので、 再度、フードプロセッサ-にかけます。 |
![]() |
綺麗に滑らかになって、TABASCOから、トロミが 出てきました。 |
![]() |
タイで購入した、石臼 クロックヒンで、ゴリゴリし、 更に、トロミを増させて終了。 |
![]() |
甕に入れて、土の中で3年間熟成させます。 熟成させることで、辛味が穏やかな優しい辛味になり、 3年経過する事で、塩毒が抜けると言われています。 |
![]() |
じゃーん。 3年熟成後の、TABASCOペパーソースです。 唐辛子大好きokuyukiですが、飲む訳では無いですよ。 画像を撮る為に、ジョッキーに入れただけです。 |
![]() |
U.S.Aで見つけたTABASCOの本です。 嬉しくなって購入しちゃった。 |
唐辛子 の ホームページ |
世界 の 唐辛子 |
日本 の 唐辛子 |
一味唐辛子 & 七味唐辛子 |
唐辛子 珍品 |
唐辛子 活用料理 |
野菜栽培 | okuyuki 唐辛子 リポート |
果樹栽培 |
リンク集 | BANGKOK | okuyuki の 何でも挑戦 |